11月になり、急に秋が深まりましたね。

 

つい先日は20℃超えで季節が逆戻りしたかと思えば

朝晩は急に冷え込み、日々の寒暖差に翻弄されています。

 

秋の気配を感じる頃は夏の暑さを懐かしく思ったりしますが

そんなことは一切ないまま、今年の秋は終わってしまうかも。

 

例年であれば、11月上旬は初霜が降りる時期です。

 

こちらは一昨年10月27日の画像で

白菜に初霜が降りた時のものです。

今年の初霜は11月20日でした。

 

こちらは種から育てた白菜です。

画像はわかりにくいですが、うっすらと霜がついています。

 

8月9月に何度か白菜を種まきしたものの

発芽率は非常に悪く、生育も全然ダメです。

 

結球するのは無理だと思うので

来年の春、とう立ちしてから食べることにします。

とう立ちした白菜は失敗?どんな味がするの?

 

こちらはチマサンチュ。

 

春にたくさん育てたので、

こぼれ種からいくつも発芽しました。

 

野菜がいろいろ育ってくれるのは助かります。

 

今年は紅葉の時期も遅くなっていますね。

2024年紅葉見頃予想<第3回>(日本気象協会)

 

ご近所に大きなモミジの木があって

例年なら「文化の日」あたりに美しく紅葉しますが

今年は1週間ほど遅れていました。

 

我が家の木々は11月中旬には葉が落ちますが、

今年はまだたくさん残っています。

 

つい先日、かぼちゃの花が咲きました。

畑の端っこに野菜くずを埋めている所があり、

9月頃に発芽したものです。

 

かぼちゃは夏の野菜ですから

自然と枯れるだろう、とそのままにしていたら

花が2つ咲きました。

 

3日後。さらにもう1つ花が咲きました。

そして霜が降りた後。

葉の元気がなくなっていますね。

 

庭の水仙は10月に芽を出し、

現在はこんな感じになっています。

 

この水仙は我が家の土手に育っていたものです。

(画像は昨年4月のものです)

今年の2月、土手のあちこちに芽吹いていたものを

集め、庭に植え替えました。

 

今年の春は花が咲かなかったので

来年のお楽しみに、と思っていたところ

ぐんぐん成長しています。

 

すぐそばに植えてある別の水仙は芽が出ていないので

植え替えの時期が悪かったのでしょうか。。。

 

我が家の野菜や植物を見ていると

いまの季節は何だったかな?と一瞬わからなくなります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

スポンサーリンク