先日、気象庁が今年の梅雨入り・梅雨明け時期の

確定値を発表しましたね。

 

夏(6月~8月)の天候  気象庁ホームページ

 

6月末に梅雨明け宣言された時には

ウソでしょ?と思いつつも

今年は夏野菜がいっぱい楽しめそうだとワクワクしていました。

 

ところが。

 

7月になっても寝苦しい夜はほとんどなく、

ミンミンゼミの鳴き声を初めて聞いたのは7月21日でした。

 

毎年、ウットウシイなぁと思いながら聞いている鳴き声も

聞こえないと物足りなく感じる。不思議ですね。

 

去年の夏、私の住む地域は涼しくて

お盆の時期は長袖を着て過ごすほどでした。

 

8月下旬に暑い日が続いたものの、

トマトもバジルも思うように収穫できませんでした。

 

やっと収穫できたトマトはこんな感じ。


大玉トマトは真っ赤にならず、

実割れしてダメになったものがたくさんありました。

 

1年前のいま頃はトマトが高騰して大変でしたよね。

どうしたらいい? 野菜・加工食品の値上がり NHK解説委員室

 

今年はいっぱいトマトを堪能するぞ!と意気込んで

たくさん苗を植えてみました。

 

が。

 

トマトの初収穫は7月28日で、たったこれだけ。

(なぜかイチゴも実っていました。)


この後、ミニトマトと中玉トマトは

そこそこ収穫できたので

トマトたっぷりのパスタを楽しむことができました。

 

大玉トマトは実割れするものが多く、

たくさん収穫できたのは8月末の1回だけでした。


食べきれないトマトはカットして冷凍します。


トマトは冷凍するとうまみが増すそうで

味見するのがとても楽しみです。

 

9月になると色づくトマトはぐっと少なくなり

さびしい気持ちになりますが。

 

野菜くずや雑草をためている場所から

芽を出したトマトが、少しずつ赤くなり始めました。


春には、この場所からじゃがいもが発芽しています。

皮から発芽したじゃがいもを育ててみた。その結果は?

 

去年、収穫をあきらめて片付けたトマトが

発芽してここまで成長したのです。

 

それほど日当たりは良くない場所で

肥料を全然あげていないのに、

すくすくと成長してくれました。

 

すぐそばに、あらたな芽がいくつも出ています。


2か月後には寒さで枯れてしまうでしょうが

見守ってみたいと思います。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

スポンサーリンク