週末にJINSのショップへ行きました。
私が欲しいメガネは、近視と乱視を矯正して
ブルーライトと紫外線をカットするもの。
JINSでメガネを買いました。コンタクトレンズから買い換えた理由とは?
お店に着いたのはお昼頃でした。
こじんまりと見えたお店でしたが、
メガネのフレームは形も色もなかなかの品ぞろえでした。
さらっと見ただけでも、私はすでに目移りしていて
フレームを決めるのに迷いそうな気がしました。
店内を一通り見たところで、ようやく
「視力検査受付」があることに気づきました。
検査を申し込むと、受付票を渡されました。
受付票には、番号と検査開始時間が書いてあります。
検査は「30分後」に開始予定で
他のお店に出かけても大丈夫です、と案内されました。
私は店員さんに「どんなフレームが似合うか教えてほしい」と
お願いしてみました。
フレームの選び方
1~2分ほど待っていると、説明用のシートを手に
店員さんが来てくれました。
まずは顔の形をチェックします、
次に、顔の形に合うフレームを選びます。
と言う店員さんが持っていたシートには
顔の形とフレームの一覧が表になっていました。
私はマスクをしたままでしたが、
店員さんから顔の形は「面長」と言われました。
マスクをしたままでも顔の形が判別できるのね、
さすが店員さん!とちょっとビックリ。
面長の顔に合うフレームは「スクエア」だそうで
シートには角ばった感じのフレームに丸印が、
まんまるフレームには三角の印が書いてありました。
JNSオンラインにも、同じような説明がありますね。
「スクエア」のフレームは数種類あったので、
店員さんおススメのフレームをかけてみました。
マスクを外してメガネを選ぶ
実際にかけてみると違和感があり、
私は思わず「大きすぎる」と言ってしまいました。
ここでマスクを外し、顔全体を見てもらいました。
店員さんは「お顔が小さいんですね」と
レンズの縦幅が短いフレームを勧めてくれました。
同じようなフレームでも、フレームに弾力性があるもの、
鼻当てがフレーム一体型・シリコンのものがありました。
「エアフレーム」は一番のオススメ、と店員さんが言うとおり
軽くて、とてもかけやすいフレームでした。
後は色などお好みで選んでください、と言われ
店員さんの案内は終了。
この時点で、フレームは5~6種類に絞られ
ぐんと選びやすくなりました。
とはいえ、フレームはすぐには決まらず
検査時間までの30分はあっという間に過ぎてしまいました。
スポンサーリンク