年明け以降、辛いニュースが続いています。
能登半島地震で被害にあわれた方々には
心よりお見舞い申し上げます。
私の住む地域では2021年2月・2022年3月と
大きな地震がありました。
災害はいつ起きてもおかしくない。
そんな心構えや備えが必要なのだと痛感しています。
無事に過ごせることに感謝しつつ、
日々の暮らしを大事にしていきたいです。
さて、少し前のお話になります。
大晦日に「伊藤家の食卓」が特番で放送されましたね。
久しぶりの放送ではどんな裏ワザが紹介されるか、と
始まる前からワクワクしました。
裏ワザで一番気になったのはほうじ茶どん兵衛。
作り方はとても簡単です。
どん兵衛に沸かしたほうじ茶を入れるだけ。
たったそれだけでおいしくなるという裏ワザです。
だしに使われているかつお節にはイノシン酸が含まれていて、
ほうじ茶に含まれるテアニンと一緒にすると
うま味が5倍から8倍になるとか。
実際に、どん兵衛のおいしさは倍増したようで
「お店の味」「上品な味」などかなりの高評価でした。
ほうじ茶どん兵衛がおいしいなら、
ほうじ茶×お味噌汁の組み合わせもイケるかも!?
うま味が増すなら、お味噌自体を減らせるかもしれません。
減塩に取り組んでいる私にとって
お味噌を減らせたらこれほどラッキーなことはありません。
さっそく試してみました。
お味噌を減らす裏ワザ
味を比較するため、具は入れずに
「お味噌+お湯」を基本としました。
まず下記の4種類を比べます。
①お味噌大さじ1+お湯150cc
②お味噌 8g+ほうじ茶150cc
③お味噌 8g+牛乳大さじ1/2+お湯150cc
④お味噌 8g+酢 大さじ1/2+お湯150cc
お味噌大さじ1は16gでした。
②③④は半分の8gとしています。
お湯を注ぐ前がこちら。
お湯やほうじ茶を注いでかき混ぜると
牛乳はほんのわずかしか入れていませんが
かなり白っぽくなります。
この状態では②ほうじ茶と③酢の香りが
かなり広がりました
①から順番に味見をしてみました。
結果は次のとおりです。
②ほうじ茶 ◎
ほうじ茶の香りも良く、塩味も感じました。
③牛乳 ◎
牛乳の香りはしませんが、マイルドになり塩味も感じました。
④酢 ×
酢の香りが強く、咳き込んでしまいました。
次に、下記4つを比べました。
①お味噌8g+ほうじ茶150cc
②お味噌8g+麦茶150cc
③お味噌8g+緑茶150cc
④お味噌8g+酢小さじ1+お湯150cc
かき混ぜる前がこちら。
麦茶は濃いめに作ったので香りも広がります。
かき混ぜた状態がこちら。
①から順番に味見をしてみました。
②麦茶 〇
麦茶が濃すぎたようで、香りを強く感じました。塩味は感じました。
③緑茶 〇
緑茶の香りはしませんが、塩味は感じました。
④酢 △
酢の香りと甘みを感じました。酢の主張がまだ強い感じです。
次はケチャップやマヨネーズで試してみます。
ケチャップを切らしていたので、購入しだい試します。
スポンサーリンク